あさんブログ

習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。

【実話】私が偏差値70の公立高校に合格したときの話

「「センター試験頑張って!」」の写真[モデル:河村友歌]

どうも、あさんです。

 

今回は私が偏差値70の公立高校に合格した時のお話をしたいと思います。

 

現在中学生の方やその親御さんは是非読んでみてください。

また受験生の方に参考になればうれしいです。

 

目次

 

受験勉強を始めたのは中2の9月

自分で言うのもなんですが私は小学生の頃から成績は優秀でした。

中学に入っても上位にはいたかなという感じです。

 

元々偏差値50くらいの高校に入ればいいかなという気持ちで毎日を過ごしていました。

 

月日がたち、中学2年の9月の半ば(はっきり覚えてる笑)に同じクラスのN君から、

「お前どこの高校目指してるの?」と言われ、

 

私「○○高校(偏差値51)いこかな~」

 

N君「いやお前の学力からしてその高校は勿体ない。○○高校(偏差値70)行けるでしょ」

 

この会話がきっかけで

自分には○○高校にいくことができるのか!!と思い、ここから本格的に高校受験がスタートします。

 

この会話がなかったらまた違った高校に行ってたかもしれません。

 

定期テストで学年2位

「試験の結果にご満悦な学年トップ」の写真[モデル:河村友歌]

中学3年生のころに定期テスト学年160人中2位をとりました。

このときはまさにガリ勉でした笑

 

2位くらいとって当たり前だなってくらい勉強しました。

 

定期テストの2週間前から眠くならないようにモンスターエナジーを買い込んで遊びにも行かずテスト勉強をがっつりやってました。

 

今思うのは何でこんなに本気になれたんだろうということです。

 

ひとつは本当にその高校に行きたかったから。

 

もうひとつはテストで良い点をとったらクラスの女の子からチヤホヤされるからでした。正直これが一番の原動力でした笑

 

最後の学力テストで振るわず志望校変更の危機

「習ったはずの公式がまったく出てこない女子高生」の写真[モデル:河村友歌]

中学最後の学力テストで学年20位を叩き出しました。

 

志望校にはその学校で20位だとギリギリ合格出来ないくらいの成績でした。

母親から志望校下げたら?とも言われました。

 

私も一瞬揺れましたがその結果を知った日、家に帰ってすぐ弱かった国語を勉強し直しました。

 

数日経って、やはり自分はあの高校に行きたいという気持ちが強すぎたので志望校変更はせずにその高校を受験することになりました。

 

いろんな人に応援されて迎えた受験本番

当日は雪が降っていて母親に車で受験会場まで送ってもらいました。私はあまり試験当日に勉強をするタイプではなく、車の中で念入りに忘れ物がないか確認していました。

 

迎えた試験本番、私は今までで一番のパフォーマンスを発揮することが出来ました。

 

試験の休憩時間も母親からもらった「難関突破」のお守りをみながら、ばぁちゃんじぃちゃんにもらったお守りを見ながら過ごしていました。

 

周りのみんなが応援してくれているので常に全力で諦めず戦いました。

 

努力して掴んだ合格はうれしすぎた

「春の訪れを告げるソメイヨシノ」の写真

合格発表当日、張り出される掲示板の前に立っていました。最悪の想定もしていました。

 

私の受験番号は「401」

時間になって発表されました。

 

 

 

401がない・・・

 

 

 

まじかよ・・・

 

 

絶望感に陥りましたが、見ていたのは違う学科でした。

私の受けた学科をみると、しっかりと401がありました!!

 

そのときの喜びは一生忘れることのできないものです!

 

努力して掴んだ合格は格別なものです。

苦しいことを重ねた結果が最高の形になりました。

 

 

塾には行かなかった

私は塾へ行きませんでした。家庭教師もつけていません。

 

というのも自分には塾が合わないと思っていたからです。家で自分のペースでやりたい人間でした。

 

塾は合う合わないがあると思います。自主的に学習できる人は無理に塾に行かなくても良いと思うのです。

 

また、塾はやり方が強制されたり、行くまでの時間が勿体ないという点も合わないところだなと感じていました。

 

自宅学習で物足りないと思う方にはスタサプ をめちゃくちゃオススメします。

 


スタディサプリ 【英語】90秒でわかる!特別講義 関講師

 

 

塾の授業だとその講義は二度と聴けませんが画面越しの授業ではわからないことがあるとそこに戻ってまた繰り返し見ることが出来ます。

 

また月額1980円という破格の安さ。

塾の比じゃありません。

 

これからはオンラインでの講義が主流になるはずです。

 

 

まとめ

 自分が本当に行きたいと思う学校なら受験でも全力を出せると思います。

 

しかし、「この学校に合格するぞ!!」と意気込むものの、勉強を怠ったりだらけてしまっている方もよくいます、私が思うにそれは本当にその学校に行きたいと思ってないのではないかということです。

 

私は志望校に本気で行きたかったです。そのためならどれだけでも努力してやろうという気持ちでした。なのでだらけることは少なかったです。

 

もし勉強がはかどらないのであれば志望校を下げることも全然ありだと思います。その学校に本当に行きたいのか自問自答してみて下さい。結局どの高校に行こうがそこでどれだけ頑張れるかです。

 

また、自分なりに努力はしているけど成績がついてこない方はやり方と環境を変えるべきです。独学でダメなら塾。塾が合わない、塾に行くのが面倒くさいならネットで講義を聴けば良いのです。

そのなかでもスタサプ は広く認知されていて実績もあるのでオススメです。

 

 お金をかけることも大事なことです。

 

これだけは言えます、

本当に努力して掴んだ合格は超気持ちいい

ということです。

 

本当に行きたい学校があるなら諦めないで下さい。後悔しないように。

 

ここまで読んで下さってありがとうございました!少しでも参考になればうれしいです!応援してます!!

 

タバコは人生にとって有害でしかない

「「まだ紙巻きたばこで消耗してるの?」と煽る男性」の写真[モデル:大川竜弥]

私はタバコが人生にとって有害でしかないと思っています。

 

「タバコを止める気はない!」という方は直ぐにこのページを閉じてください。

 

タバコを止めたいと思っても中々止められない、またはこれからタバコを吸おうか検討している人は読んでみてください。

 

最初に結論を言うと、「タバコは吸わない方がいいに決まっている」ということです。

 

なぜこのようなことが言えるかをこれから説明していきたいと思います。

 

目次

 

体に有害でしかない

「隠れ家で待ち構えるマフィアのボス」の写真[モデル:大川竜弥]

言わずもがな、タバコは体に悪い。今回の新型コロナウィルスは肺炎なので喫煙者の致死率が高いです。もちろん肺がんのリスクもあります。

 

つまり、タバコを吸うことで自ら寿命を縮めているのです。

 

調べると、タバコを吸わない人に対して吸う人は、男性は4.5倍女性は4.2倍肺がんになりやすいそうです。

 

また、

吸っている期間が長い一日の本数が多い人ほど肺がんになりやすいそうです。

 

ここまで死を覚悟して吸う気にはなれませんね。

 

お金のムダ

「その赤いカートンのやつください」の写真[モデル:まめち]

2018年の「全国たばこ喫煙者率調査」によると

毎日タバコを吸う人の一日の平均本数

男性:17.7本

女性:14.4本

 

タバコを吸ったことがない私からするとかなりの衝撃を受けました。

1時間に1本のペースで吸ってるやん!!

 

ここでタバコの生涯コストを計算してみる。ここでは私が聞いたことのある銘柄「セブンスター」を扱います。

セブンスターは1箱20本入り510円(2019年時点)で1日あたり17本吸うとする。また20歳から80歳までの60年間吸い続けるとする。

 

タバコ1本の値段が

510円÷20本=25.5円

1日の費用は

25.5円×17本=433.5円

1年の費用は

433.5円×365日=158227.5円

60年吸い続けると

158227.5円×60年=949万3650円

 

約1000万円を人生でタバコに使っているのです。

 

このお金をもっと違うところに持って行こうという気にはなりませんか?

例えばおいしいご飯を食べたり、かわいい娘を金で買ったり、自己投資に当てたりした方が良いと思いませんか??

 

1000万かけて死ぬ確率を上げようという発想にはなりません。

 

人の迷惑、カッコいいとか言われたのは昔の話

今の時代タバコを吸う人は嫌われてますよね。

 

飲みの席でタバコを吸うと、隣の人の寿命をも縮めるのです。

 

副流煙はとても迷惑。

 

私が一番腹が立つのは歩きタバコ

 

なんで後ろに歩いている人がいるのにも関わらず歩きながら吸うのか。

 

しかもかっこ悪い。

今の時代でタバコを吸う=カッコいいとはならないでしょう。

 

 

喫煙者は収入が低い

f:id:atsuya0929:20200523212120p:plain

 

厚生労働省が2014年に実施した「国民健康・栄養調査」によると、

所得が低い人ほど喫煙率が高いという結果が出ています。

 

収入が高い人はこのような生産性のない行為に時間をかけたくないのだと思う。

こんなことに時間とお金をかけたくなく、それなら自分のためにお金と時間を使いたいと思うのが高所得者なのだと思います。

 

今からでも禁煙すべき

なかなか禁煙は簡単ではない。重々承知であります。 

 

いきなりパタンとやめるのは不可能に近いので、

あらゆる手段を使って禁煙しましょう。

 

電子タバコ

 

 

 

iQOS

 

iQOS(アイコス) 2.4 Plus ネイビー

iQOS(アイコス) 2.4 Plus ネイビー

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

 なかなか止めれない人はお金を使うべきです。

これも立派な自己投資の一つだと思いますよ。

 

 

これから吸おうか検討している人へ

まだ吸ったことがなくて友達に勧められて吸おうかなと思っている方は上記に挙げたことを参考に未来の自分を想像してみてください。

 

早死にしたい、口臭きついと思われたい、年収低くなりたい、大事な家族の寿命を縮めたい・・・

 

そう思う方は是非タバコを今すぐ始めてください!!(大声

 

 

そんな人間になりたくないのなら初めから吸わなければいいのです。

 

吸ってしまったら中毒になります。

 

現に私は吸ったことがないですが、なんの不自由もなく生きれます。

 

そうです、初めから吸わなければいいのです(2回目

 

結局そこで決まります。

 

 

まとめ

 ここまで読んでくださった方の中には私の表現の仕方に対して不快に思われた方もいるかもしれません。

 

しかし、私はこれほどにもタバコは人生にとって有害でしかないと思っているのです。

 

タバコは人生においてデメリットしかありません。ここを強く強調します。

 

価値観のズレはあるかと思いますが、私の主張はこうです。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

少しでも参考になればうれしいです。禁煙応援してます!!

最近よく聞く「ZEH」ってなに? ~これからの住宅はZEHが当たり前になる!~

自家発電のイラスト

 

最近よく「ZEH」という言葉をよく見かけませんか??

 

最近戸建て住宅を建てようか検討している方は一度は目にしたことがあると思います。

見たことはあるけどイマイチピンとこない、詳しく知りたいという方に向けて

今回は「ZEH」について、そもそもどういうものなのか、メリット・デメリットについてもお話していきたいと思います。

 

目次

 

ZEHとは?読み方は?

 ZEHはNet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、「ゼッチ」と読みます。

 

そもそもどういうものかというと

ZEHとは「断熱性」「省エネルギー」「創エネルギー」を組み合わせて、住まいの年間1次エネルギー消費量が正味ゼロになる住宅のことをいいます。

 

なぜ「ZEH」という言葉を最近よく耳にするのか、

それは昨今の温室効果ガスの排出量削減などの地球の環境問題に対する取り組みから、政府が2020年までにZEHを標準的な新築住宅にし、2030年までにZEHを平均的な新築住宅にすることを目標に掲げた背景にあります。

 

これからは「ZEH」が住宅の「当たり前」になっていくのです!

 

具体的なZEHの仕組みは?

 前述した通り

ZEHは「断熱」×「省エネ」×「創エネ」≒エネルギー支出0

というものです。

そこでZEHの3つの基準である断熱、省エネ、創エネの各観点から仕組みを紹介します。

 

 断熱について

夏の気温はとても高く、クーラーがないと生きていけないのが現状。クーラーを付けるのにも電気代がかかる。そこでそのような電気代を抑えるために暑い外気を家の中にできるだけ入れないことが大切になります。それは断熱性能の高い壁や窓を取り付けることによって実現します。そうすることで外気の熱が家の内部に入りにくくなるのです。結果クーラーの使用量も減らすことが出来ます。

f:id:atsuya0929:20200520221206j:plain

 

省エネについて

 家の中で「空調」「照明」「給湯」は消費エネルギーが大きいです。

これらを省エネにする具体的な例を挙げると

 

空調

今ではエアコンは昔に比べて省エネ対応が圧倒的に増えています。そのような高効率エアコンを使用することで空調の省エネに繋がります。

 

照明

一般的な電球より、長寿命の「LED照明」を使用することで省エネに繋がります。LED照明は機能面でも優れており、調色・調光ができ、空間にあった明るさにすることができます。

 

給湯

外気の熱を利用してお湯を沸かす「エコキュート」を使用することで、電気エネルギーのみの給湯器に比べ電力使用量が約1/3に抑えることが出来ます。お湯をかしこくつくることで省エネに繋がるのです。

 

 創エネについて

エネルギーを自ら創る「創エネ」

創エネは太陽光発電がメインです。太陽光発電でエネルギーを自ら創ります。また、電気を蓄えることによって非常時にも対応できます。

 ソーラーパネルの設置された家のイラスト

 

これら3つの基準をクリアしてエネルギー収支をゼロにします。

これがZEHの仕組みです。

 

 

ZEHのメリットは?

 ・健康にいい

ZEHの家は断熱性能が高いので居室間の温度差を抑える事が出来ます。

もし居室間の温度差が大きければ、例えば暑い部屋から寒い部屋に入ると急激に血圧が上昇し、倒れたりするケースもあるのです。(ヒートショックという)

 

 ・光熱費が削減できる

ランニングコストがかからないのが最大のメリットですね。環境に優しい住まいです。

 

停電時でも安心はできる

たとえ停電になったとしても太陽光発電によって得た電気エネルギーを蓄えることによって、その電気を使用することができます。災害時にも役立ちます。

 

補助金がでる

条件として

○住宅を新築する人

○新築建売住宅を購入する人

○自己所有の既存住宅を改修する人

    +

○所有者が自ら所有する戸建て専用住宅であること

○登録されたZEHビルダー/プランナーが設計、建築、改修又は販売を行うZEHであること

 

補助金の詳しい内容はこちらから

https://sii.or.jp/moe_zeh30/uploads/zeh30_pamphlet2.pdf

 

 補助金の申請をオススメします。

 

ZEHのデメリットは?

 初期費用が高いことですね。

やはり太陽光発電システムの取り付けであったり、エコキュートの設置等を考えると最初の金額はどうしても高くなります。しかし、日々の電気代などのランニングコストはかかりません。今後何十年の電気代がかからなくなるとすると、たとえ初期費用がたかくてもトータルコストは従来の住宅に比べて安く抑えることが可能です。

 

 

まとめ

最近よく聞く「ZEH」とは環境に優しい住宅なのです。またそれだけでなく、住むことであらゆる恩恵を受け取ることができます。

政府もZEHを勧めていますが、これからは間違いなくZEHが当たり前の住宅になっていきます。

ZEHで今までの生活よりも健康にも良く、快適で、お金をかけずに過ごすことができます。私はメリットの方が圧倒的に多いと思います。

今からZEHを検討してみてはいかがでしょうか。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

少しでも参考になればうれしいです。

 

【まだ諦めるな】低身長な子供が小中高生のうちにやっておくべき身長を伸ばす習慣~食事編~

成長期のイラスト

どうも、あさんです。

 

今回は主に小学生や中学生、高校生に向けた、身長が低い方へ

 

また、それらのお子さんを抱えた親御さんに向けて

 

少しでも身長を伸ばす方法を紹介していきます。

 

自分だけみんなより背が低くて悩んでいる自分の子供だけ成長のスピードが遅く感じられる・・・等とお困りの方は是非読んでみてください。

 

目次

 

栄養バランスのとれた食事、カップ麺ばかり食べてちゃダメ

食事をしている女性のイラスト

 

やはり身長を伸ばすということについては栄養バランスのしっかりとれた食事が大事です。偏った食事(肉しか食べない等)にならないように気を付けましょう。

 

また、朝昼晩の食事は徹底してください。

 

休みの日の昼食がどうしてもカップ麺とかになる人も多いと思います。カップ麺はたまになら大丈夫かと思いますが、栄養はないですね。これを防ぐには家にカップ麺をストックさせないことかと思います。学生でなかなか料理を習慣にする人は少なく、どうしても昼食などをラクに簡単に早く済ませようとしてカップ麺が置いてあるとつい手にとってしまいます。

休みの日も自分で料理を作るといいと思います。そして料理の腕が上がれば最高!

 

 

 

主にどんな栄養を摂ればいいの?牛乳だけ飲んでいてもダメ?

f:id:atsuya0929:20200518133506p:plainf:id:atsuya0929:20200518093033p:plain


成長に必要な栄養素は

 

タンパク質が重要になります。

タンパク質は主に納豆などで摂取できます。

 

また、身長を伸ばすために牛乳を沢山飲んでカルシウムを摂取するという方が多くいらっしゃいますが、一度に摂取できるカルシウムの量は限られています。

カルシウムは骨を強くするにおいて重要な栄養素です。しかし、牛乳だけを飲んで身長が伸びるとは言えません。

なのでカルシウムを摂取しつつタンパク質も同時に摂取するように心掛けましょう!

 

また果物からビタミンを摂取することもとても重要です。

 

 

オススメのサプリメントは?

 

 

また、これらの習慣をつけたうえで、

 

「プラステンアップ」の補給をすることでさらに身長アップが望めると思います。

 

プラステンアップは子供向け栄養補助サプリのなかでは圧倒的な支持率があります。

発売から10日で欠品するなどバカ売れ中です。

味は炭酸レモン味でスッキリと甘すぎないのが特徴です。

 

プラステンアップのこだわりとして、

○一杯で補える

○アルギニン、ビタミン、ミネラル等の栄養素配合

○定期のお届け回数のしばりがない

 

等があります。

 

 中高生の理想の成長をサポート【プラステンアップ】

 

まとめ

身長は遺伝もありますが、食生活を見直すことで少しでも大きく成長させることは可能かと思います。大人になってからは身長は伸びません。大人になって後悔するのなら今のうちに食生活を見直すのがよいでしょう。

また、それに伴い栄養補助サプリメントを補給するのも立派な食生活の見直しです。

 

時間は戻りません。成長期は一度きり。たとえ努力してあまり成長せずに大人になっても、あの時あれだけ努力したのだから自分はこういうものなんだと、堂々と生きるべきです!皆さんの努力が報われますように!!応援してます!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。少しでも参考になればうれしいです。

 

【必見】今からでも遅くない糖尿病予防 ~コロナ重傷化を防ぐ為にやるべきこと~

お題「#おうち時間

 

どうも、あさんです。

 

先日、28歳力士の勝武士さんが新型コロナでお亡くなりになりました。

28歳でのコロナ死と聞いて衝撃を受けました。

 

勝武士さんは持病である糖尿病を患っていたそうです。

 

糖尿病がやはり死を促進させたのでしょう。

 

とういうことで他人事ではないので今回糖尿病について私なりに調べてみました。

調べてみると、糖尿病は誰にでも起こりうるものだとわかりました。

 

 

  目次

 

糖尿病とは?

看護師によるインスリン注射のイラスト(男性)

糖尿病とは、血液中のブドウ糖の量が多い状態が続き、色々な症状を起こしてしまう病気。初期の段階では気づかないことが多いが、ゆっくり症状が出てくるとすると、

 

疲労

・手足の感覚がなくなる

感染症にかかりやすくなる

・頻尿

 

等の症状がでるそうです。

 

糖尿病には大きく1型と2型に分かれ、日本人では約95%が2型の糖尿病で、これは主に生活習慣が大きな原因となっています。

 

では、糖尿病にならないためにどうすれば良いのかみていきましょう。

 

糖の数値が気になる方に【プロステビア】

 

予防の基本は食生活

 楽しそうに食事をする家族のイラスト

 やはり、食生活の乱れが一番の原因だそうです。勝武士さんは力士であり、力士にとって糖尿病は職業病とのこと。肥満で暴食はやはりよくないのですね。

 

食生活で気を付けることは

 

・朝昼晩の食事

・食べ過ぎない

・栄養バランスを考える

・マヨネーズ、ドレッシングはカロリー高めなので出来るだけ控える

 

 

要は偏食せず栄養考えてしっかり適度に食べろってことですね。

 

私も学生時代、糖尿病の原因であるカップ麺や即席麺を死ぬほど食べてました。やっぱりカップ麺は本当に体に悪いらしい。最近やっと気づいてカップ麺を食べるのに勇気がいるくらいにはなりました。成長したね~。

 

また、朝ご飯も必ず食べるようにしました。こうすることで早起きの習慣も取り入れることができるので最高!

 

今のうちにしっかりとした食生活を心掛けないと後でツケが回ってくると思います。

 

 

適度な運動を心掛けよう

ウォーキングをする男性のイラスト

 

今度は運動です。

運動する際に気をつけることは

 

・最初は軽くからでいい

・毎日続けられるものを選ぶ

・楽しみをみつける

 

 

私も、この自粛続きでさすがに運動しなきゃいけないなとなり、

散歩を取り入れました。

散歩は無理なく続けられると思ったからです。今ではほぼ毎日30分程度行っています。

しかし、ただ散歩等をやっていても単純作業でつまらなくなり、途中で諦める人も居ると思います。そんな人はなにか楽しみのようなものを見つけるのが大切だと思います。

 

例えば私は毎日散歩をして神社に行っています。神社でお参りをすることにハマってしまって、もう行かないといけない体になりました。

習慣化のできあがりです。

習慣と神社参りについて過去に記事書いてます。

 

atsuya0929.hatenablog.com

 

また散歩、ウォーキングは糖尿病予防や運動不足解消だけでなく、様々な効果を生み出します。例えば鬱病予防、ひらめき力アップとか・・・

 

なので私は比較的習慣にできて、はじめやすい、また色々な効果が期待できる散歩をオススメします

 

あと筋トレも!!

 

まとめ

糖尿病は誰にでも起こりうる病気なのです。このように糖尿病は生活習慣の乱れから起こるものです。

コロナは28歳のアスリートの命をも奪うのです。

今からでも真剣に自分たちの生活習慣を見直しましょう!

 

また、このような糖尿病予防をすることによって毎日よりよい習慣が構築され、人間的にも成長出来るのだと思います。糖尿病予防はコロナに打ち勝つ体をつくり、また自分を成長させるきっかけを与えてくれるのだと考えます。

 

生活習慣を見直して長生きしよう!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

 

 

atsuya0929.hatenablog.com

 

夢を実現するために、簡単にできる習慣を紹介します

 

お題「#おうち時間

 

どうも、あさんです。

 

今日も会社お休みでした。

 

前日に寝るのが遅くなってしまって起きたのが9時前になってしまいましたが、今日はとても有意義になったのでよし!!

 

今回は私が富と名声を得られるように行っていることを紹介したいと思います~

 

  

お金持ちは習慣を大事にしている

お金持ちや、成功を収めている人は決まって色々な習慣を大事にしているんですね。

私の敬愛なるローランド様も爪を磨いたりだとか、暖炉の前でストレッチしたりだとか、様々な習慣を取り入れているんですね。

 

これがローランド様のモーニングルーティンです。


ローランドのモーニングルーティン | Morning Routine of ROLAND

 

 

また、こんな本も読みました。

 

「夢かなえるゾウ」

 

 

夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ

 

 

 

 

高校生くらいの時に買って、最近読み直しました。

結構話題になった本ですよね。

今の私にタイムリーすぎる本です。

成功したいと思う方や、今までの生活を見直したいと思う方は絶対読むべき本だと思います。

 

 

この本からも、お金持ちの人は毎日何かの習慣を取り入れていることが分かりました。確かに何かしら行動しないと現状は打破できないもんね。

 

あのイチローもルーティンを大事にしてるのは有名やんね。

 

この「夢をかなえるゾウ」には成功したい人に向けて、いくつかの習慣をみなさんに投げかけます。ただし、その習慣をしっかりと実行しないと夢は中途半端な結果になるという・・・。

 

次にその中に出てくる習慣を紹介します。私も実行してます。

 

 

神社へお参りに行く

これほぼ毎日やってます。なんかやめられなくなりました笑

自粛続きでずっと家に居るのもあれなんで散歩がてら神社へ向かいます。

そうです、神社に行くという習慣を実行することによって散歩という習慣が新たにできあがりました!!

散歩も超重要だと思っていて、適度な運動はひらめきや、アイデアの創出がしやすくなると研究結果でも出てるらしいっすね。へ~って感じですよね~(メンタリストDaiGoでちゃった)。

 

 

実際に神社へ行くと、心が浄化されます。

今まで年に1回(初詣)しか行かなかったのに、もう15回くらい神社行ってるんですけど。なんか行かないとムズムズするくらいにはなった笑

 

ここで、お参りをする際に気をつけないといけないことがある。

 

・私的な願い事をしない

・神様に感謝を伝える

 

よく受験合格出来ますようにとかお願いする人がいるけれど、あんまりやっちゃだめなんよね。私的なお願いだから。受験なんて本人の頑張り次第で、頑張らなかったら落ちる。神にお願いすることではないかな。でも運を付ける意味ではなにかしら効果があるかもね!

因みに私はいつも、早くこの危機的な状況が収まりますように。家族が犠牲になりませんように。平和になりますように。ってお願いしてます!

 

あと、毎回神様に感謝すること!ここに現在何事も無く生きることが出来ているのは神様のおかげです。いつもありがとうございますと始めに思いながらお参りしてます。これは参拝のうまくいくコツです!!

 

実際に参拝をしてみて今のところ凄い変化が起きたとかは無いんですが、これからも続けていこうと思います。全然苦じゃありませんよ。

 

トイレ掃除をする

今日もトイレ掃除をしました。毎日はちょいきついので、週1でやろうと思ってます。トイレっていうのは汚くて、できれば掃除したくないという人も居ると思います。

本田宗一郎は自分ですすんでトイレ掃除をしたそうです。トイレ掃除は経営に凄く関わってくるのです。例えば飲食店に行ってそのお店のトイレがキレイだったらお客さんはめっちゃ入ってる。逆に汚かったら閑古鳥が鳴いている。

トイレはそのお店の顔。

誰もが嫌がることを自分から率先してやることの意義があると思うのです。

その結果トイレ掃除をする人は成功しているのだと思います。

 

私もトイレ掃除してみましたが、確かに汚いところに近づくのは嫌ですが、やっていくと、次は窓のところ拭いてみよう、次は床拭いてみよう、次は壁拭いてみようとなるのです。もっとキレイにしようってなるのです。いやまじで。

 

トイレは必ず毎日利用するところ。どうせだったらキレイな方が良いに決まってる。

これもずっと続けようと思います!!

 

 

 

いかがでしょうか。他にも様々な習慣が載っています。

習慣は人を変える。まさしくそう。

例えば、「明日から絶対に1日5時間勉強するぞ!」と意気込んで実際に実行できる人はめちゃくちゃ少ないでしょう。

明日から~頑張るなんて言っても人はあまり変われないんですね。

そうするよりも、まず習慣を付けることが変化の第一歩だと思います。

 

これからも習慣を大事にして大きい人間に成長していきたいと思います!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!!

 

 

 

 

atsuya0929.hatenablog.com

 

アフターコロナの世界はどうなっているのか。今の仕事でこれから先も生きていける?

お題「#おうち時間

 

どうも、あさんです。

 

今日は会社お休みでした。

 

健康にも気を遣うようになったのでお昼ご飯は作りました。

 

【昼食】

ラーメン、目玉焼き、卵豆腐、ヨーグルト

 

ラーメンには野菜入れたからよし!!!

 

以前までの私だとカップ麺で済ませてましたが、もうカップ麺を食べるのにも勇気が必要になってきました。いやぁ~~成長してんね~★

 

 

まぁ休日も仕事ある日もあんまり変わらないような・・・

 

ずっと在宅ワークなんでね!

 

 

さて、この生活もいつまで続くのやら。

正直ずっとこの生活でいいんですけどね笑

 

 

なので今回はアフターコロナ(コロナが終息した時)の世界がどうなっているのか21歳が考えてみました。

 

 

主に仕事についてですね。

 

 

はい、もう今ほとんどの業種が苦しんでますね。

ということは、ほとんどの仕事はウィルスに対して無力であったことがよく分かりました。

 

今回のコロナでテレワークが広まったり、様々なやり方が仕事に採用されましたね。

 

やはり、インターネットの利用って大事!!

 

本当にその仕事をするのに会社に行く必要あるの??

お客さんをここに呼ばなきゃ成立しないの??

 

例えば接客業。

 

飲食店、ホテル、旅館、キャバクラ、etc...。

 

これらの業種は崖っぷちですよね。本当に気の毒。考え方を変えると、ウイルスのことを何も考えておらず経営していたという勉強不足が原因。

 

(勉強不足なのは世界中の人たち)

 

当然今までのやり方ではウイルスに勝てず、倒産していく。

 

ならばウイルスが現れたとしても対処できるような経営をしなくてはならない。

 

 

そんなときにインターネットってすごく重要な役割を果たすと思うんです。

 

キャバクラねぇ。。。

 

会いに行かないと成立しないのかなぁ。。。まぁそうかぁ。。。

 

私はこの代わりになると思うのがライブ配信

 

お気に入りの人に投げ銭が出来る。沢山投げ銭すれば、配信者はその人に振り向いたり、感謝されたりする。

 

ライブ配信をしている人でも月に数百万稼いでいる人はざらにいる。その人たちはリスナーの心を掴むのが上手い。

 

私はライブ配信が好きなので、人気配信者がどんな特徴かわかる。

それは感謝の伝え方が上手い人。

やはりお金をいただいているので例え少額の投げ銭でも、すごく感謝している人は人気だ。

 

異性と気軽にお話しできるのもライブ配信の良いところだ。

 

飲まない会わない触られない安全安心チャットレディ【ニューステージグループ】

 

このように、今から、もしくはアフターコロナではライブ配信がかなり成長してくるんじゃないかと予想している。

 

みんなとお話しできて、楽しみながら収入を得ることができる。

 

私もライブ配信がすきでpocochaという配信アプリで配信をしているが、私でも収入は得ることが出来た。でもやはり女の子の方が圧倒的に稼ぎやすいわ笑(理由はわかるよね)

 

これからもライブ配信の人気が高まっていき、今のうちに参入した方が、人気が爆発したときに参入するよりも稼ぎやすい。

なぜかというと今からYouTuberになる人が稼ぎにくいのと一緒!

 

 

また、今大学生等はバイトするところがない状況なんよね。

じゃあ家で稼げば良いやん!!!特に女の子稼ぎやすいやん!!

 

これはマジで思う。家で稼げるって結構良いと思う。

 

そういうことからもライブ配信の需要はめちゃくちゃ高まると思う。

 

初期費用かからないのもめっちゃいいし、気軽に参入できるよね。

 

 

他にも伸びる業種は沢山あると思う。

webマーケティング、清掃業・・・

 

 

その中でもライブ配信はかなり参入しやすい。

 

接客業している人や大学生の人も収入源がそこしかなかったのが痛いところだよね。

 

なので、本業以外にも収入が入ってくるところを確保しなくちゃいけない。このことは今回のコロナでよく分かったよね。

 

 

私は、コロナが私たちに「いい加減お前らの生活様式変えろ!このままやと食っていけんぞ!!」って言ってくれてるのだと思っている。

 

今苦しんでいる人は何かしらやり方を変えなきゃいけない。コロナにも対応できるやり方を考えなきゃいけない。また、収入源を増やさないといけない。このことは命に関わることが良く分かった。

 

私がオススメするのはライブ配信

 

ただし、お金を稼ぐということは大変なのかも知れない。

 

0から1はとても難しい。

 

ただ、

 

1から10、100は以外と簡単にイケる。

 

そう、最初はみんな初心者。コツを掴めばスーってイケる。

 

 

アフターコロナの世界は全く違った世界が見えてくるでしょう。早くその世界を見てみたい!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!!

 

 

 

 

atsuya0929.hatenablog.com